The post テイクアウト【仕出し弁当 富貴】の日替わり弁当〜今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
少しずつですが、今治のランチでテイクアウトができるお店を紹介しています。
今治にもたくさんお店があるなぁと実感中です( ´∀`)
今回紹介するのは、産業道路の愛媛トヨペット向かいにある小さなお弁当屋さん。
油断すると見逃してしまいそうな小さなお店ですが、お昼時にはいつも車が止まっている人気のお弁当屋さんです。
すき家のすぐ隣にあるのと、以前にはあった入り口上の看板と屋号が書かれていたテントがなくなっているので、より見逃しやすいかも・・・
コロナウイルス対策で、入り口前に手指消毒用のアルコールを置いています。
中に入ると、カウンターの上にたくさんのお弁当が並べられています。
この投稿をInstagramで見る
おかずだけだと400円、ご飯付きで500円です。
ご飯は大盛りでも金額が変わらないのがいいですよね。
ちなみに、特盛りにすると100円プラスになるようです。
この投稿をInstagramで見る
冒頭にあるお弁当が、大盛りサイズのご飯に串カツ、だし巻き卵、鳥照り焼きが入ったお弁当。
ご飯はその場で入れてくれるのでホカホカですし、お弁当も時間によっては出来立てであったかいときもあります。
これだけの内容と量で税込500円で、味も食べ応えも十分なので、とても満足できるお弁当で、いつも人気で車が止まっているのも納得です。
自分で好きなものを注文できないじゃないかー!?と思っている方もいるかもしれませんね?
でもご安心ください。
既に作っているお弁当ばかりですが、おかずはいろんな種類があり、それぞれの組み合わせを変えて作ってくれているので、同じ日のお弁当でもいろんなタイプのものが選べますd(^_^o)
こういうスタイルだと、食材の廃棄も少ないはずなので、こういうところがお得なお値段の秘密なのかもしれませんね。
お店に入って選ぶだけなので、滞在時間は短い時で30秒ほど。
急いでいるときにも助かる富貴さんです( ̄▽ ̄)
仕出し弁当 富喜
電話0898-33-4111
愛媛県今治市衣干町1丁目2-32
営業時間 【月~土】 9:30~なくなり次第
定休日 第2、4土曜日 日曜日 祝祭日
ブログ監修
The post テイクアウト【仕出し弁当 富貴】の日替わり弁当〜今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post テイクアウト【中華そば うまてつ】の焼豚玉子飯弁当〜今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今日もテイクアウト情報をお伝えします。
コロナウイルスで今治の活気がなくなったと言わせないようにお伝えしていきますd(^_^o)
今治北高校の近くにある中華そば屋、うまてつ。
元々は炭火ダイニングうまてつ、としてオープンしていましたが、リニューアルして中華そば屋さんになっています。
こちらのラーメンは、昔ながらのいわゆる中華そば。
店名が中華そばうまてつなのも肯けますね。
うまてつさんのインスタグラムで中華そばをどうぞ。
この投稿をInstagramで見る
学生にも嬉しいサービスもあるようです。
僕が北高生だった頃にこんなお店があったら、ヘビロテしてましたよね( ̄▽ ̄)
そんなうまてつさんで、テイクアウトも始めています。
メニュー下に持ち帰りできるのが載っています。
今回は、テイクアウトで焼豚玉子飯弁当を注文しました。
事前に電話注文していませんでしたが、店頭での注文もOKでした。
ただ、待ち時間やお店の事情を考えると、電話注文してからの方がおすすめです。
冒頭にも写真を載せましたが、こちらでも。
しっかりと味付けされた焼き豚に半熟目玉焼きが載っています。
タレは甘い目ですが、こってりしすぎずサクッと食べてしまう感じです。
焼き豚は食べやすい大きさで、厚さもちょうどよく食べ応えは十分です。
そのほかのおかずは、唐揚げが2個と煮卵半個、枝豆にサラダもついています。
このサラダが焼豚玉子飯にちょうど合う感じで、玉子飯を食べながらサラダを口に入れると、マヨの味と合わさって味変も楽しめました( ´∀`)
唐揚げの表面はサクッと上がって中身はジューシー。
このサイズの唐揚げが二つ入っているのは嬉しいですよね。
自分の中で嬉しさを足してくれたのが枝豆。
これが入っているだけで彩りも良くなりますし、何よりランチだけでなく晩ご飯に買って帰って晩酌とともに食べてもいい感じだなと。
これだけの充実した内容で、お値段は税込み680円。
とても良心的なお値段なので、連日のお弁当の一つとしても助かりますね。
お店の駐車場が少し小さめなので、出入りにはご注意くださいね。
中華そば うまてつ
電話050-5597-8212
愛媛県今治市北日吉町1-11-14
営業時間 11:30~14:00 17:30~20:00 (スープがなくなり次第終了)
定休日 日曜日
ブログ監修
The post テイクアウト【中華そば うまてつ】の焼豚玉子飯弁当〜今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post テイクアウト【カフェ魚夢(うぉーむ)】のお弁当〜今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今回から少しずつ今治のテイクアウトできるお店情報を載せていきますd(^_^o)
コロナウイルスの感染が広がっているので、お店で食べることがなかなかできなくなってきましたね
今治港の近くにある、魚夢さん。
毎日その日に仕入れたお魚でランチを提供してくれている小さな古民家を改装した店舗です。
お店の前には駐車場があるので、車で行くこともできます。
写真で見るとよくわかりますが、お店の並びにはお魚屋さんが並んでいます。
お向かいにはかまぼこ屋さんがあり、今治漁港もちかいので新鮮なお魚が食べられるんだろうなーというのが、とてもよく伝わってくる立地です(*´▽`*)
お店の入り口は、商店街側ではなく、写真左の駐車場側にあります。
玄関を診ても、昔の家の懐かしい土間の感じがいいですね。
現在は、コロナウイルスの感染予防のため店内では食べる事ができませんが、お弁当の販売をしてくれています。
お弁当は2種類あり、日替わり弁当と通常お店で出している日替わりランチをお弁当にしてくれたものがあります。
日替わり弁当は、魚夢さんのインスタにも載っていますのでご覧くださいね。
この投稿をInstagramで見る
今回、今治ランチ隊!が注文したのは、日頃お店で出しているランチのお弁当。
日替わり弁当が500円なのに対して、ランチは800円です。
冒頭にも載せていますが、あらためてこちらにも載せておきますね。
このおかずのお魚を見てください。
お魚の種類は忘れてしまったのですが(おそらくハマチ)
メインがお魚のカマを焼いたものになります。
焼きたてのカマは身がぷりぷりで塩加減がちょうどよく、いくらでもご飯が進みます(*´ω`*)
小さなパックの方には、スイスチャードのサラダ、春キャベツと油あげ、玉子焼きが入っていました。
これだけのボリュームがあるので、男性のおなかにも十分満足できる量でした。
お魚を焼きたてで出してくれるので、注文してから出来上がるまでに10分~15分ほどかかるということで、電話での注文がオススメです。
美味しいお魚のランチを是非お弁当でも。
カフェ 魚夢(うぉーむ)
今治市常盤町1-3-10
0898-39-2006
ブログ監修
The post テイクアウト【カフェ魚夢(うぉーむ)】のお弁当〜今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post ラ・シャンド・シエル〜美味しいクレープとジェラートの専門店|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今回は今治のあるクレープとジェラートのお店の紹介です。
スイーツも美味しい季節になりました( ^ω^ )
今治ランチ隊の自宅近くに、2017年の8月にオープンしたお洒落なお店。
以前から通り過ぎにチラッと目に入ったオシャレな外観が気になっていました。
何かな~と通る度にチェックしてついに!行ってみました☆
娘や友人たちからクレープやジェラートなどのお店ということは聞いていたのですが、なかなか行く機会に恵まれず(^^;;
そんな時、娘が行きたい!というので早速行ってきました。
甘い物好きスイーツ男子の今治ランチ隊!にはたまらない~(*´ω`*)
チョコだけでも10種類以上あり、選んでいたのですが、ちょっと新しいお店に来たから冒険してみよう!!
と考え、レアチーズケーキのブルベリーソースがけ☆に決定(´∀`*)
レアチーズもブルベリーもさっぱりしていて。。。
私にはすっぱ~い感じがとてもおいしかったです( ´∀`)
その後、またまた行く機会に恵まれて、今度はクレープではなく、グラッセをいただきました。
こちらは、いわゆるスター○ックスのフラペチーノみたいな感じです。
店内は、いくつか椅子やソファーもあり、小さいながらも4人ほど座れる個室になったスペースもありました。
カウンターも綺麗ですよね♪
この写真は、カウンターの向かいにあるソファーから撮っています。
ソファーの写真はありませんが、2人がけで前にテーブルもあり、のんびりと過ごすこともできます。
ソファーの横には、小さな丸くて高いテーブルが2つ置いてあります。
以前に行った時に別角度から撮った写真だと、レジ前の椅子も分かりますね。
この写真の右側に小さな個室のようなスペースがあります。
どこを見回しても、インスタ映えしそうな空間ですね。
おっちゃんの今治ランチ隊!が一人で来るにはちょっと気後するかもしれません
こちらのお店の特徴は、タピオカの入ったドリンク。
タピオカのメニューがあるのではなく、どのドリンクにもタピオカをトッピングとして入れることができるので、自分なりの組み合わせにすることができます。
ちなみに、今回のドリンク真ん中以外はタピオカ入りです。
グラッセにも入れてくれるのがいいですよね。
娘も妻も満足そうでした( ´ ▽ ` )
ラ・シャンド・シエル
住所 今治市河南町2-6-22
電話 0898-78-1160
時間 10時~20時
休み 水曜日
駐車場 あり
ブログ監修
The post ラ・シャンド・シエル〜美味しいクレープとジェラートの専門店|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post 「ラブクレープ」パリパリもちもちの生地が美味しい|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今回は、今治ではありませんが今治からも近く、今治の人も多く通っているというお店の紹介です。
たまにはこんな定番スイーツも美味しいですよねd(^_^o)
今治ランチ隊が行く、今回は定番スイーツのお店紹介です(^^♪
いつも中華料理ばかり紹介しているイメージのある今治ランチ隊!ですが、たまにはスイーツのお店も紹介してますd(^_^o)
今回は、満を辞して行って来ました(*´ω`*)
この前行くはずだった西条にある【LoveCREPE】ラブクレープです。
以前にお持ち帰りしてもらって食べたことがあるクレープで、その時の生地が時間が経っているにもかかわらず、しっかりとしていてしっとりもパリパリもありました。
買ってきてくれたスタッフから『焼き立てを食べると、もっと生地がパリパリで美味しいよ』と聞いていたので、どんな感じなのかすごく楽しみにしていましたヾ(≧▽≦)ノ
こちらのお店には、お惣菜系のクレープもあるので、どんな感じだろーと考えながら車で30分。
軽いランチの代わりになるかなーと思い、いくつか食べるためお昼ご飯は食べずに仕事終わりにいきました♪
お店は西条市の駅の近くで西条高校の裏の方。
駐車場はありませんが、お店の前にコンビニの駐車場にもなっているコインパーキングがあったのでそこに駐車してお店まで徒歩約20歩( ̄∇ ̄)
お店に着くと、店の中には人がいっぱいでした。
と言っても、お店は小さいので10人ほどがベンチとテーブルに座っていました。
まず初めに総菜系クレープのタルタルツナとタルタルチキンを注文♪
総菜系のクレープは食べたことがなかったので、ワクワクしながらまっていました(*^-^*)
15分ほど待って念願のクレープ登場です!!!!
一口かじると、聞いていた通りのパリパリの生地にタルタルソースが絶品でした。
ツナやチキンとの相性もバッチリですねヾ(≧▽≦)ノ
一通りいただいた後、デザートに突入です( ´∀`)
冒頭の写真のクレープがデザートで、左側が定番のチョコバナナにクルミをトッピングヾ(≧▽≦)ノ
もう一つの右側の方はキウイとホワイトチョコです。
どちらもしっかりとした食べ応えで、同じクレープですが総菜系とスイーツ系で違うのに、どちらも美味しいのが不思議です( ´∀`)
デザートは車で食べて、のんびりと今治まで帰ってきました。
パリパリの生地なのでやぶれることなく噂通りおいしいクレープでした(*´ω`*)
ラブクレープ
電話 0897-47-3115
住所 愛媛県西条市大町1761
営業時間 [火~金] 11:00~19:00
[土•日•祝] 10:00~18:00定休日 月曜日
ブログ監修
The post 「ラブクレープ」パリパリもちもちの生地が美味しい|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post 『スターバックスコーヒー』今治イオン新都市のカフェ|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>この記事は2分で読めます。
今治ランチ隊が行く!
今回は、全国どころか世界中にチェーン店を持つ有名なお店です。
待望の今治出店でちょっと嬉しいです( ´∀`)
ついに今治にもスターバックスができました。
今治イオン新都市には、今治初出店のお店が多くありますが、スターバックスコーヒーもその一つです。
スターバックスと言えば、手軽にいただけるオリジナルコーヒーと、いろいろなコーヒーをシェイクにしたフラペチーノが有名ですよね。
毎シーズンごとに季節のフレーバーがでて、いろいろな味を楽しむことができます。
今回今治ランチ隊!は、冷たいフラペチーノではなく、温かいオリジナルコーヒーを注文。
やっぱり店名にコーヒーがつくので、まずはコーヒーをいただくことが大事ですよねd(^_^o)
と言いながら、今治以外で何度かスタバを訪れましたが、カフェラテを注文することが多く、スターバックスでは、カフェラテなどに入れるミルクも、豆乳に変えることができますよね。
いつもは、カフェラテのミルクをソイミルク(豆乳)に変更し、ソイラテで豆乳の香りを楽しみながら頂くのですが、今回はオリジナルのコーヒーをはじめて注文します^^;
世界中にチェーン展開しているお店のコーヒーなので、どんな感じのコーヒーなのか、ちょっと期待するところもあります。
注文からすぐに出てくるホットコーヒーは、待ち時間が短いのも助かりますね。
今治ランチ隊!は、いつもコーヒーはブラックを注文。
その方が、香りや苦みや酸味などの味もよくわかり、飲みやすく感じます。
初めていただいたスターバックスのコーヒーは、香りもよく程よい苦みがある感じです。
スターバックスは雰囲気も商品だと思っているので、スタバのおしゃれなカフェの、オープンな雰囲気でコーヒーをいただくと、それだけで今治が都会になったようです。
訪問したのが平日の昼間だったので、空席待ちの心配もなくすぐに座ることができましたし、言うことなしですね。
ここではノートパソコンを広げて仕事をしている人は見ませんでしたが、大阪や東京など都会に行くとよく見かけました。
たまに、今治ランチ隊!もカフェで仕事をしますが、なるべくお店の邪魔にならないよう、長居をすることはありません。
今度仕事しに来てみようかな( ´∀`)
お客さんが多い時には、もちろん、邪魔にならないように気を配ります。
スターバックスコーヒー イオンモール今治新都市店
TEL・予約 0898-25-2275
イオンモール今治新都市 1F
営業時間10:00~21:00
定休日 不定休
ブログ監修
The post 『スターバックスコーヒー』今治イオン新都市のカフェ|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post 『サンマルク』カフェも充実・チョコクロワッサンだけじゃない今治新都市イオンのお店|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今回も今治イオン新都市にあるお店の紹介です。
今回はフードコートではなく、ショッピングモール内にある店舗のご紹介です。
今治イオンに、チョコクロワッサンで有名な「サンマルク」ができました。
実はこのサンマルク、先日紹介した鎌倉パスタと同じ会社の系列です。
ちなみに鎌倉パスタのことはこちらに書いています。
もしかすると、今までにチョコクロワッサンを食べたことない方もいるかもしれませんので、ちょっと紹介。
サクサクのクロワッサンの中に板チョコを挟んだ、食感と甘さがちょうどいいスイーツ系のパンです。
サンマルクのチョコクロワッサンは、サンマルク2号店の渋谷 井の頭店で誕生し、瞬く間にメディアに取り上げられ、看板商品となったそうです。
写真がなくて申し訳ないのですが板チョコも、パリッとしたものではなく、しっとり系のチョコレートで、今治ランチ隊!はいつもついつい食べ過ぎてしまいます(^^;)
インスタの写真を貼り付けておきますね。
この投稿をInstagramで見る
サンマルクは、チョコクロワッサンだけでなく、ドリンクも充実しています。
うちの息子がサンマルクに来るとよく飲んでいるのは、スムージー。
ここ今治イオン新都市には、白桃や瀬戸内レモン、ベルギーチョコ、イチゴバナナ、パイナップルがあり、そのほかにはミックスジュースやもちろんコーヒーもあります。
カフェとしての実力もありながら、チョコクロワッサンという看板商品もあり、しかもチョコクロワッサンは、季節によっても違う味が出たりします。
夏の季節には、抹茶チョコクロ。
京都祇園の抹茶の名店、辻利の抹茶を使った抹茶チョコで、その抹茶をふんだんに使ってチョコクロワッサンとして作った、とても贅沢な逸品です。
しかも、なんと限定商品でありながら、普通のチョコクロと10円しか変わらないのが嬉しいです♪
そして、サンマルクは、お店の雰囲気もいい感じ。
ちょっとおしゃれっぽく写真を撮ってみました(笑)
インスタ映えしますかね( ´∀`)
こういった写真や絵が店内に飾られていて、海外のちょっとしたカフェにいるような雰囲気にさせてくれます。
イオンモール今治新都市でちょっと休憩のときに、サンマルクのチョコクロとコーヒーで癒されると、また元気にお買い物もできそうです♪
サンマルクカフェ イオンモール今治新都市店
TEL 0898-25-3309
愛媛県今治市にぎわい広場1-1 イオンモール今治新都市
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休(イオンモール今治新都市に準ずる)
ブログ監修
The post 『サンマルク』カフェも充実・チョコクロワッサンだけじゃない今治新都市イオンのお店|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post 『ナマステ食堂』インドカレー・大きなナンが美味しい|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今回はワールドプラザの本格カレー屋さんのご紹介です。
カレーと言えば、もう日本の国民食になっていますね。
その本場と言えば、インド。
今治でもインドカレーとネパール料理が食べられるお店がオープンしました。
ワールドプラザのサーティーワンの横にある『ナマステ食堂』は、もともと松山にはいくつかあるチェーン店のようです。
お店には、ネパール人の方がいました。
店自体はポムの木があった時と同じ作りで、入り口が外と中と二つあります。
こちらは外のサーティーワン横の入り口です。
お昼の時間に行ったのですが、今治ランチ隊!が行った時は、それほど混んではいなくて、すぐに案内されました。
席について、メニューを見ると結構たくさんのカレーの種類があります。
金額もランチの時間としてはとても良心的。
ご飯と、ナンが食べ放題というのも魅力です。
今治ランチ隊!はちょこちょこ行っているので、今回は、本日のおすすめを食べてみることにしました。
おすすめは、海老とマッシュルームのカレーでした。
カレーは0〜4辛以上の段階で辛さが選べます。
辛いのはそれほど苦手ではありませんが、カレーを食べると汗がすごく出るので、いつも2カラで。
この表を見ると、ネパール人と同じくらいの辛さだそうですd(^_^o)
ドリンクは、インドの紅茶である、アイスチャイを選びました。
今回は頼みませんでしたが、こちらのお店のラッシーも美味しいです( ´∀`)
注文後すぐに、サラダとドリンクが到着。
サラダのドレッシングは何だったのか?
ちょっと甘い感じの不思議なドレッシングでした。
今回はどうしたのか、お水は出てきませんでした。
いつも出てくるんですけどね・・・(^_^;)
サラダを食べていると、ちょうどいい具合にカレーが到着。
ナンもかなりの大きさで、空腹の今治ランチ隊!にはうれしいです(*^^)v
このサイズでも食べ放題なのが嬉しいです。
さっそくナンをちぎって頂きます。
焼きたてのナンはやっぱりおいしいですね。
ところで、ナンはどちらからちぎって行きますか?
今治ランチ隊!はいつも大きな平べったい方から横にちぎるのですが、どうしてもうまく割けないんですよね。
縦に割くときれいに割けるので縦に割くもんなんですかね?
カレーは2カラで、日本の中辛より少し辛いと書いていましたが、全然そんな感じはなく、思ったほどの辛さではなかったですね。
次は3カラでもいいかも。
それでも、汗はすごく出ますけど(^_^;)
ちなみに、食事の時に汗をかくのは、特異動的作用といって、自律神経が興奮し、代謝が上がって発汗があるので、辛いからだけではありません。
これだけでも、十分量はありますが、ナンもご飯も食べ放題なので、たくさん食べる方はうれしいですね。
しかも、お値段は600円からというリーズナブルな金額。
アルコールなどのドリンクも充実しているので、夜に食べに来るのもいいかもしれません。
こちらのお店は、テイクアウトもできるようです。
お店にテイクアウトメニューも置いていますので、家でゆっくり飲みながら食べるのもいいですね。
今治にも、おいしいインドカレーが食べられるお店ができて良かったです。
そして、こちらのお店はランチをお弁当としてテイクアウトできます。
詳しくはお店に聞いてくださいねd(^_^o)
ナマステ食堂今治店
TEL・予約 0898-43-5201
愛媛県今治市東村1-14-2 ワールドプラザ 1F
営業時間 11:00~22:00
定休日 無し
ブログ監修
The post 『ナマステ食堂』インドカレー・大きなナンが美味しい|今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post 「コメダ珈琲」すごいボリューム!ランチに味噌カツサンドとベリーノワール(追記あり)今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今回はカフェのご紹介です。
今治ランチ隊!には、カフェというよりも喫茶店というイメージがあります( ´∀`)
たまにはのんびりガッツリ食べようと、コメダ珈琲にいってきました。
コメダ珈琲は名古屋で何回か行っているので、久しぶりのコメダです(^^)
コメダ珈琲といえば、やっぱり有名なのはシロノワール。
時期によっては、季節限定商品のベリーノワールもあります。
ベリーノワールはその名の通りシロノワールにベリーがたっぷり載っています。
冒頭の写真はミニサイズ。
ミニサイズでも十分な大きさです♪
今治ランチ隊!はお昼ご飯がまだだったので、たっぷりブレンドコーヒーと味噌カツサンドを注文しました。
たっぷりブレンドコーヒーは、通常サイズの1.5倍。
ウォーターグラスとほぼ同じ大きさのカップで出てきます。
コメダのドリンクには特製の豆菓子が付いてくるのがうれしいですね♪
しばらくして、味噌カツサンドが運ばれてきました。
名古屋といえば味噌カツですよねー( ´∀`)
そんな名古屋の味の味噌カツサンドはこのボリュームです。
写真右奥にあるウォーターグラスと比べても大きさが良くわかると思います。
だいたい一つのパーツがハンバーガー1つ分くらいのボリュームです。
知らずに頼んだので、運ばれて来た瞬間驚いたのは内緒です(笑)
もちろん、一人で間食しました( *´艸`)
ちなみに、何も言わずとも店員さんが取り皿も持ってきていたので、シェアして食べる方も多いのかもしれませんね。
名古屋と言えば、味噌カツで僕の好きなメニューなので、サンドイッチになっても十分味噌の存在が堪能できました。
意外と味噌とパンって合うんですねー(*´▽`*)
実際に食べ進めていくと、途中で休憩が必要なほど量がありましたが(;^ω^)
他にもたくさんメニューがあったのでこちらに写真をアップしておきますね。
6月からは、カキ氷のメニューも始まるようです。
こちらも名古屋サイズでしょうか?ボリュームが気になります(笑)
コメダ珈琲のスイーツには、やっぱりソフトクリームが付いてくるみたいです(笑)
先日紹介した登泉堂もコメダ珈琲も自宅から徒歩5分ほど。
どちらも散歩コースで行ける距離です。
コメダ珈琲も、最近ではだいぶ待ち時間が少なくなって入りやすくなってきたので、ゆっくりと過ごしたい方におススメです。
今回のランチはコメダ珈琲です(*’▽’)
今治ランチ隊!がいつも行ってるランチは中華料理が多いので 今回は久しぶりにカフェに行ってみました♪
今治ランチ隊!が注文したのはフィッシュバーガーとアイスティー(*´▽`*)
お連れさんは手づくり玉子がぎっしりと入ったエッグバンズを注文です。
コメダには何回か行ったことはあったけど、フィッシュバーガーは初めて頼みました!!
コメダ珈琲はハンバーガーも大きいとは聞いていましたが、想像よりおっきくてビックリ(;゚Д゚)
パンもフワフワで食べるのに苦労しました( ゚д゚)
いつもガッツリ食べてお腹パンパンになるので今回は軽めにと思っていたけど、やっぱりお腹いっぱいになって帰りました(゚Д゚)ノ
そして、コメダ珈琲店はあまり知られていませんが、テイクアウトも充実しています。
このハンバーガーも持ち帰りできますし、ピザなんかもあります。
是非テイクアウトも利用してみてくださいね。
【珈琲所 コメダ珈琲店 今治市立花店】
住所 今治市郷六ヶ内町2丁目4-37
電話 0898-25-0121
時間 7時~23時
定休日 なし(年末年始は変更することがあります。)
駐車場 あり
The post 「コメダ珈琲」すごいボリューム!ランチに味噌カツサンドとベリーノワール(追記あり)今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>The post 『おこのみのこお』広島県人によるボリュームたっぷり♪広島風お好み焼き(追記あり)今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>今治ランチ隊が行く!
今日もまたまたお好み焼きのお店のご紹介です。
いやー、本当に粉もん好きですね(笑)
今回ご紹介するのは今治市東門にある、お好み焼き屋さんです。
名前を『おこのみのこお』といって、どちらから読んでも回文のように、同じ読みになるお店です♪
オープンしたのは、2014年8月6日。
初めて訪問したのは、開店3日目でした。
新築オープンだったので、まだお店は新しい香りがします。
お店に入ると、おたふくソースの甘い香りが漂ってきます。
さっそく、メニューを見て注文・・・『ん??』
一瞬とまってしまいました(汗)
お好み焼きのメニューが一つだけ。
ベースのお好み焼きがあって、
トッピングでいろいろとアレンジできるようです。
そのほかのメニューは、こんな感じです。
(2014年当時のものなので、現在は少し値上がりしています)
おなかがすいていた今治ランチ隊!は、トッピングを『豚肉W』と『もち』を注文。
さらに、ご飯とみそ汁のセットにしました。
お店の方から、ピリ辛麺もあると教えてもらったので、麺もピリ辛に変更しました。
(現在はピリ辛麺は置いていないようです)
しばらく待っていると、すごくいい香りがしてきます。
鉄板かお皿かを聞かれたので、お皿をチョイス。
鉄板だと冷えにくくていいのですが、僕は広島焼きはお皿の方が食べやすいんです。
出てきたお好み焼きは、ビッグサイズ!
トッピングと、ご飯も頼んでいたので、食べごたえ十分でした。
この量にした理由は、店主さんが通っていた地元広島のお好み焼き屋さんのおばあちゃんのお店がこの量だったので、ガッツリと堪能してほしいということで、ビッグサイズになったようです。
実際に、僕の周りの女性たちもこちらのお店のお好み焼きは、1人では食べきれないと言っています。
お楽しみのお味は、おたふくソースの甘さとキャベツの甘さ、
それにピリ辛の麺が程よくアクセントになっています。
豚肉をWにしてもらったので、お肉の肉感も十分でとてもおいしかったです。
大きなお好み焼きと、ご飯のセットに一瞬驚きましたが、あっという間に完食。
おいしいお好み焼きでした(#^^#)
またひとつ、お気に入りのお店ができました♪
【再訪】9月某日
前回訪問から、約一ヶ月。
おたふくソースの甘い味が忘れられず、そして、ボリュームのあるお好みの食べごたえにつられて、また行ってきました。
お店の方のおすすめの、お餅とイカ天のトッピングを食べてみました。
イカ天の食感とちょっぴり塩味の効いたのがとてもいいアクセントになって、お餅のもっちりした感じがさらにおいしさを倍増してくれました。
ママさんは、このメニューをお好み焼きの外側から食べ始め、ちょっとずつ周りを食べ、最後に残った真ん中のお餅を食べるのがとてもお気に入りだそうです。
前回紹介したここのお店のお味噌汁もさっぱりとして、お好み焼きのお供には最適なので、ぜひ食べてみてくださいね。
【追々記】2016年9月再再々・・・訪しました。
とてもお店の味が気に入ったので、初訪問からほぼ毎月、多いときには月に2回は来るようになりました(笑)
以前は、お好み焼きにご飯もつけていましたが、お好み焼きだけで十分ボリュームがあるので、ご飯を食べると少し多くてお昼からの仕事がしんどくなるので、最近はお好み焼きだけ食べてます(^^;)
お店で食べる時間がないときには、電話して先に焼いてもらってお持ち帰りすることがあります。
この時の入れ物も、ビッグサイズ。
妻は、毎回見るたびに、大きいねーと言ってます(笑)
実は、うちの妻の実家は某お好み焼きチェーンのお店。
大阪のお好み焼きが大好きな妻は、広島焼きをあまり好きではありませんでした。
それが、ここのお店のお好み焼きは違うんです。
出汁もしっかりしているので生地や麺の味もおいしくて、ソースとの相性も抜群なので、おいしいと言っています。
他のお店でほとんどお好み焼きを食べない妻も、こちらのお店のお好み焼きは好きだと言っています。
広島と大阪の違いはありますが、おいしいお好み焼きは、共通の何かがあるようです。
ちなみに、今回のお持ち帰りメニューは、豚肉ダブルとイカ天でした。
おこのみのこお
住所 今治市東門町2丁目(野間工務店そば)
電話番号 0898-33-0122
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 月曜・第3日曜
The post 『おこのみのこお』広島県人によるボリュームたっぷり♪広島風お好み焼き(追記あり)今治ランチ隊が行く! first appeared on 大好きな今治のお店を集めてみました.
Copyright © 2025 大好きな今治のお店を集めてみました All Rights Reserved.
]]>